
1 シーズン
47 エピソード
いだてん〜東京オリムピック噺〜 - Season 1 Episode 35 民族の祭典
昭和11(1936)年夏。ベルリンオリンピック開会式前日、同じ場所で4年後の次回大会の開催地を決めるIOC総会が始まる。日本を代表して演説をした嘉納(役所広司)は、「日本で平和の祭典を!」と各国に熱く訴える。翌日、オリンピックが始まる。政権を握るナチスが総力を結集した大規模な開会式に、政治(阿部サダヲ)は圧倒され当惑する。陸上競技が始まり、マラソンではかつて四三(中村勘九郎)が履いたハリマヤの“金栗(かなくり)足袋”で走る選手が出場する。一方、水泳では前回大会の雪辱を誓う前畑(上白石萌歌)のレースが迫る。